2018年度コース 予想問題練習指導に満足のお言葉をいただきました。
① 予想問題指導をうけてみて一番、正解答案の作成に役立ったとお感じになっていることは何ですか。(全体的な印象をお願いします)
→設問者の立場になると言うことで設問に正しく答える訓練になった。
② 予想問題指導ではどんな指摘があり、どう対処されましたか。(特に印象的なもの)
問題予想の指導では出題者の「技術者コンピテンシー※」志向をとらえるため、 要因1 テーマのキーワード
要因2 確かめたい技術者コンピテンシー
要因3 問題を難しくしてプロの力を引き出すためのビジネス課題
要因4 最近の動き、国、指針、法の施行など
を求めましたが、それらは問題予想に役に立っていると感じられましたか。 ※(技術者コンピテンシーとは、技術応用を通して成果を生み出す能力です)
→Ⅲ問題で、キーワードのみの提出で、(簡潔に)前置き文を書くことを指導された。
③ 予想問題の作成指導では、いきなり問題文を作成するのではなく、前記の4つの要因から分析しました。それらは問題の傾向分析に役立ちましたか。→分析することで、出題の予想にはなりました。
④ 予想問題作成においては、過去問の類題として予想する、過去問と同じ問いかけ文言とする、問題文の文字数を過去問と合わせる、などの方法をとりましたが、それらは問題予想に役立ちましたか。
→類題の作成は役に立ちましたが、問題文の文字数を合わせるのはあまり意味が無いと感じた。
⑤ 予想された問題文に対して、エクセルワークシート上で、講師が問題文の適正を添削しましたが、満足いくものでしたか。
→なんとも言えません。自分自身、予想がこれでいいのかの判断がつかず、何が良くて何が悪いのかの点であまり指導が無かったと感じています。
⑥ 予想が行き詰まった場合には、専門誌の記事を調査するようお願いしました。それらは問題予想に役立ちましたか。
→専門誌はあまり読みませんでした。もっぱらインターネットで調べていました。
⑦ 過去問分析、予想問題指導を受けてみて、出題者の気持ちで問題を作成することにより、新規の問題を解く自信はつきましたか。
→これはその通りだと感じました。
⑧ 面談や音声ガイドによるコーチングはご満足いただけましたか。添削のみの場合との違いはどうですか?
→面談=Skypeの回数はあまり無かったと感じています。音声ガイドは非常に参考になりました。
⑨ 予想問題指導について、本講座の受講前の印象(ホームページから受ける印象)と受講後の感想はいかがでしたか。予想通りだった点、予想と異なった点などは?(ここまで指導しているとはご存知でしたか)
→予想問題練習についてはHPでは知りませんでした(気づきませんでした)。
⑩ 予想問答案の添削回答ついてはクイックレスポンスに努めておりますが、ご満足いただけるものでしたか。(ただし複数答案を提出された場合は、答案部数に比例して添削期間が延びますので、この限りではありません。ご了承願います。)
→クイックレスポンスは満足しました。ただし、開始したのが一月くらいで、一時的に当方で業務が忙しく提出が遅くなったことについて反省しています。
⑪ 予想問題指導では、出題領域をすべて網羅するため、試験直前までたくさんの答案添削を行い、この結果として、受講者様の合格答案をできるだけ多数用意できるように指導しましたが、ご満足いただけるものでしたか。
→予想問題練習はあまり時間を取ることができず、残念です。
⑫ このアンケート結果はホームページに掲載してもよろしいですか。(yes/noでお答えください。)
→yes
① 予想問題指導をうけてみて一番、正解答案の作成に役立ったとお感じになっていることは何ですか。(全体的な印象をお願いします)
予想問題を考えるうえで、幅広い事象を検索、調査し考察したこと。
② 予想問題指導ではどんな指摘があり、どう対処されましたか。(特に印象的なもの)
技術的な内容を問う問題にするようにという指摘に対し、違う視点で考えました。
問題予想の指導では出題者の「技術者コンピテンシー※」志向をとらえるため、 要因1 テーマのキーワード
要因2 確かめたい技術者コンピテンシー
要因3 問題を難しくしてプロの力を引き出すためのビジネス課題
要因4 最近の動き、国、指針、法の施行など
を求めましたが、それらは問題予想に役に立っていると感じられましたか。 ※(技術者コンピテンシーとは、技術応用を通して成果を生み出す能力です)
漠然と予想するよりも格段に精度の高い予想が可能になると思いました。
③ 予想問題の作成指導では、いきなり問題文を作成するのではなく、上記の4つの要因から分析しました。それらは問題の傾向分析に役立ちましたか。要因毎に整理したことで分析しやすくなったと思います。
④ 予想問題作成においては、過去問の類題として予想する、過去問と同じ問いかけ文言とする、問題文の文字数を過去問と合わせる、などの方法をとりましたが、それらは問題予想に役立ちましたか。
そういった縛りがあることで問題作成がしやすくなったと思います。
⑤ 予想された問題文に対して、エクセルワークシート上で、講師が問題文の適正を添削しましたが、満足いくものでしたか。
ご指導の内容は的確であったと感じております。
⑥ 予想が行き詰まった場合には、専門誌の記事を調査するようお願いしました。それらは問題予想に役立ちましたか。
正直に申し上げて、そこまでの時間的余裕がありませんでした。
⑦ 過去問分析、予想問題指導を受けてみて、出題者の気持ちで問題を作成することにより、新規の問題を解く自信はつきましたか。
Ⅱ-2、Ⅲの問題予想は難しく、自信がつくとまではいきませんでした。
⑧ 面談や音声ガイドによるコーチングはご満足いただけましたか。添削のみの場合との違いはどうですか?
添削のみに比べて格段に判りやすくなると思います。
⑨ 予想問題指導について、本講座の受講前の印象(ホームページから受ける印象)と受講後の感想はいかがでしたか。予想通りだった点、予想と異なった点などは?(ここまで指導しているとはご存知でしたか)
予想問題は問題が提示されるものと思っていましたが、自分で考えた方が出題者の意図や最近の動向、法令等について理解が深まりました。ですが、いいアイディアが浮かばず時間が掛かってしまい、問題Ⅲの予想は立てられず、予想できたものについてもレジュメ止まりとなりました。
⑩ 予想問答案の添削回答ついてはクイックレスポンスに努めておりますが、ご満足いただけるものでしたか。(ただし複数答案を提出された場合は、答案部数に比例して添削期間が延びますので、この限りではありません。ご了承願います。)
すぐに添削していただけたので、非常にやる気が出ました。ありがとうございました。
⑪ 予想問題指導では、出題領域をすべて網羅するため、試験直前までたくさんの答案添削を行い、この結果として、受講者様の合格答案をできるだけ多数用意できるように指導しましたが、ご満足いただけるものでしたか。
ご指導の内容には満足しておりますが、もう少し時間が欲しかったです。
⑫ このアンケート結果はホームページに掲載してもよろしいですか。(yes/noでお答えください。)
yes
建設部門 専門科目 河川、砂防及び海岸・海洋 専門事項 砂防及び河川の治水のT様
① 予想問題指導をうけてみて一番、正解答案の作成に役立ったとお感じになっていることは何ですか。(全体的な印象をお願いします)
予想問題は、自身で考え実践する先生の指導により作成した結果、今年の試験は的中しました。
② 予想問題指導ではどんな指摘があり、どう対処されましたか。(特に印象的なもの)
問題予想の指導では出題者の「技術者コンピテンシー※」志向をとらえるため、
要因1 テーマのキーワード
要因2 確かめたい技術者コンピテンシー
要因3 問題を難しくしてプロの力を引き出すためのビジネス課題
要因4 最近の動き、国、指針、法の施行など
を求めましたが、それらは問題予想に役に立っていると感じられましたか。 ※(技術者コンピテンシーとは、技術応用を通して成果を生み出す能力です)
過去の主題傾向から、現在何が問題となっているのか自身で考え、かつそれを今後の動向からどのように解決すべきかという設問者の立場になるということを先生から指導を受け、自分なりに対応しました。
③ 予想問題の作成指導では、いきなり問題文を作成するのではなく、前記の4つの要因から分析しました。それらは問題の傾向分析に役立ちましたか。
上記②に対応するのはいきなり作問することはできませんでした。要因1から4まで考えてはじめて問題文を作成することができました。
④ 予想問題作成においては、過去問の類題として予想する、過去問と同じ問いかけ文言とする、問題文の文字数を過去問と合わせる、などの方法をとりましたが、それらは問題予想に役立ちましたか。
過去問でも今年も問題でも同じような問いかけ文書でした。的確に設問者が受験者に問いかけるこれまで積み重ねてきたものであり、問題予想に非常に役に立ちました。
⑤ 予想された問題文に対して、エクセルワークシート上で、講師が問題文の適正を添削しましたが、満足いくものでしたか。
本試験は手書きです。はじめはなぜ手書きでないのか疑問でしたが、やたら手書き練習するよりも、本質の設問と解答を得るには、この方法が身になりました。、
⑥ 予想が行き詰まった場合には、専門誌の記事を調査するようお願いしました。それらは問題予想に役立ちましたか。
パソコンが壊れるくらい専門記事を調査しました。
⑦ 過去問分析、予想問題指導を受けてみて、出題者の気持ちで問題を作成することにより、新規の問題を解く自信はつきましたか。
現在、我が国では何が問題かが把握でき、さらに今後の業務にも役立つような気がします。
⑧ 面談や音声ガイドによるコーチングはご満足いただけましたか。添削のみの場合との違いはどうですか?
厳しかったですが、その分、今年の試験は合否を問わず満足いくもので、先生、そして自分に褒めてあげたいです。
⑨ 予想問題指導について、本講座の受講前の印象(ホームページから受ける印象)と受講後の感想はいかがでしたか。予想通りだった点、予想と異なった点などは?(ここまで指導しているとはご存知でしたか)
正直、学習はつらかったです。学習中は先生に食らいついていったつもりです。
しかし、何度もいうとおり、本試験では予想が的中し、はじめて自分なりの解答が出来ました。
⑩ 予想問答案の添削回答ついてはクイックレスポンスに努めておりますが、ご満足いただけるものでしたか。(ただし複数答案を提出された場合は、答案部数に比例して添削期間が延びますので、この限りではありません。ご了承願います。)
今思えばクイックレスポンスについていくことが合格への道だと信じくらいついていきました。つらかったです。しかし、今は自身になり満足です。
⑪ 予想問題指導では、出題領域をすべて網羅するため、試験直前までたくさんの答案添削を行い、この結果として、受講者様の合格答案をできるだけ多数用意できるように指導しましたが、ご満足いただけるものでしたか。
市販の模範答案があの程度でなぜ合格できるか分かりませんでした。逆に私の答案内容がいかに優れているか認識出来ました。その後は、先生の添削指導に真っ向勝負でついていったところです。
⑫ このアンケート結果はホームページに掲載してもよろしいですか。(yes/noでお答えください。)
もちろんyesです。
建設部門 専門科目 鋼構造コンクリート 専門事項 PCコンクリート のS様
① 予想問題指導をうけてみて一番、正解答案の作成に役立ったとお感じになっていることは何ですか。(全体的な印象をお願いします)
問題を出した背景を分析したことです。建設では、すべて生産性向上に絡むものでした。
② 予想問題指導ではどんな指摘があり、どう対処されましたか。(特に印象的なもの)
なぜではなく、方針を書く」というところです
問題予想の指導では出題者の「技術者コンピテンシー※」志向をとらえるため、 要因1 テーマのキーワード
要因2 確かめたい技術者コンピテンシー
要因3 問題を難しくしてプロの力を引き出すためのビジネス課題
要因4 最近の動き、国、指針、法の施行など
を求めましたが、それらは問題予想に役に立っていると感じられましたか。 ※(技術者コンピテンシーとは、技術応用を通して成果を生み出す能力です)
感じました
③ 予想問題の作成指導では、いきなり問題文を作成するのではなく、前記の4つの要因から分析しました。それらは問題の傾向分析に役立ちましたか。役立ちました
④ 予想問題作成においては、過去問の類題として予想する、過去問と同じ問いかけ文言とする、問題文の文字数を過去問と合わせる、などの方法をとりましたが、それらは問題予想に役立ちましたか。
半分役だった。
⑤ 予想された問題文に対して、エクセルワークシート上で、講師が問題文の適正を添削しましたが、満足いくものでしたか。
おおよそ、満足ゆくものでした
⑥ 予想が行き詰まった場合には、専門誌の記事を調査するようお願いしました。それらは問題予想に役立ちましたか。
役には立たなかったと思います
⑦ 過去問分析、予想問題指導を受けてみて、出題者の気持ちで問題を作成することにより、新規の問題を解く自信はつきましたか。
半々です」
⑧ 面談や音声ガイドによるコーチングはご満足いただけましたか。添削のみの場合との違いはどうですか?
音声ガイドで指摘の内容がわかるときがありました
⑨ 予想問題指導について、本講座の受講前の印象(ホームページから受ける印象)と受講後の感想はいかがでしたか。予想通りだった点、予想と異なった点などは?(ここまで指導しているとはご存知でしたか)
予想と一致していました
⑩ 予想問答案の添削回答ついてはクイックレスポンスに努めておりますが、ご満足いただけるものでしたか。(ただし複数答案を提出された場合は、答案部数に比例して添削期間が延びますので、この限りではありません。ご了承願います。)
クイックレスポンスは他になく良いと思います。 質問が帰ってこないときはありました
⑪ 予想問題指導では、出題領域をすべて網羅するため、試験直前までたくさんの答案添削を行い、この結果として、受講者様の合格答案をできるだけ多数用意できるように指導しましたが、ご満足いただけるものでしたか。
あまり、答案数はなかったと思います
⑫ このアンケート結果はホームページに掲載してもよろしいですか。(yes/noでお答えください。)
yes
① 予想問題指導をうけてみて一番、正解答案の作成に役立ったとお感じになっていることは何ですか。(全体的な印象をお願いします)
・答えるべきことは何かを考えさせられた。
・問題で聞いていることを的確にとらえ、シンプルに回答していくことの大切さを痛感。
② 予想問題指導ではどんな指摘があり、どう対処されましたか。(特に印象的なもの)
・問題に対する解答になっていないとの指摘に対し、まだ答えが見つかってない状況。
③ 問題予想の指導では出題者の「技術者コンピテンシー※」志向をとらえるため、
・出題のテーマを読み取る ・ビジネス問題として難易度を挙げる要求を知る
・問いかけの文言に注意する ・国や社会の動きに着目する
ことを求めましたが、それらは問題予想に役に立っていると感じられましたか。
※(技術者コンピテンシーとは、技術応用を通して成果を生み出す能力です)
―
④ 予想問題の作成指導では、いきなり問題文を作成するのではなく、自身の得意分野に沿って選択問題を決める。同類の問題を集めて、過去問傾向からその類題として今年の問題を予測することを求めましたが、それらは問題予想に役立ちましたか。
―
⑤ 予想問題添削では、技術士試験問題としての適性の視点から、今までにない問いかけや、新しい考えの考課を盛り込むため、添削指導で問題作成しましたが、それらは問題予想に役立ちましたか。
ー
⑥ 予想が全く見当つかない場合には、市場動向や技術動向を知るため、専門誌の記事の傾向を調査するようお願いしました。それらは問題予想に役立ちましたか。
ー
⑦ 予想問題指導を受けてみて答案の書き方が良くなったと思われている点はどこでしょうか。(ご自身の答案についての感想、または従来の指導と比較して)
・問題をしっかり読み取ることの重要性を再認識した。
⑧ 面談や音声ガイドによるコーチングはご満足いただけましたか。添削のみの場合との違いはどうですか?
・音声ガイドによるコーチングがあるとは知らず、満足しています。
⑨ 予想問題指導について、本講座の受講前の印象(ホームページから受ける印象)と受講後の感想はいかがでしたか。予想通りだった点、予想と異なった点などは?(ここまで指導しているとご存知でしたか)
・どういうものなのかをよく知らない中で受講しましたが、結果には満足しています。
⑩ 予想問答案の添削回答ついてはクイックレスポンスに努めておりますが、ご満足いただけるものでしたか。(ただし複数答案を提出された場合は、答案部数に反比例して添削期間が延びますので、この限りではありません。ご了承願います。)
・すごく早い回答で助かりました。
⑪ 予想問題指導では、出題領域をすべて網羅するためたくさんの答案練習(添削)を行い、この結果としてご自身の合格答案が多数用意できますが、これはご満足いただけるものでしたか。
ー
⑫ このアンケート結果はホームページに掲載してもよろしいですか。(yes/noでお答えください。)
・個人情報を伏せれば yes です。