① 講座をうけてみて一番、合格に役立ったとお感じになっていることは何ですか。(全体的な印象をお願いします)
・問われていること、記載していることについて本質を明確にされたこと。
・業務経歴や業務詳細を詳細に分析しどのようにアピールするかを指導されたこと。
・技術士に求められるコンピテンシーはどのようなものか明確に指導されたこと。
② 講座ではどんな指摘があり、どう対処されましたか。(具体的、印象的なものは?)
抽象的な誰でも書ける解決策ではなく、直接的かつ効果的な対応策や解決策をとことん突き詰めること。
③ 講座のテーマとして「技術者コンピテンシー※」開発と「コーチング指導」に力を入れていますが、それらは役に立っていると感じられましたか。 ※(技術者コンピテンシーとは、技術応用を通して成果を生み出そうとする、分析、問題解決、コミニケーションなどの能力です)
試験においてはコンピテンシーを明確に表現することが求められ、それが自分の業務ではどうなのかを離隔することができ大変役に立ったと思います。
④ 講座の指導を受けてみてご自身の能力が上達したと思われている点はどこでしょうか。(〜出来るようになった、〜の判断が明快になった等)
端的に本質についての表現ができる能力が向上したと思います。
⑤ 面談ほかによるコーチングはご満足いただけましたか。添削のみの場合との違いはどうですか?
指導事項の意図や繰り返し聞くことで理解しやすく、書いた後に見直すことで求められている事項に応えているかなど確認しやすいと思いました。
⑥ 本講座の受講前の印象と受講後の感想はいかがでしたか。予想通りだった点、予想と異なった点などは?専門外講師による支障はありましたか。
1.口頭試験コースということであったが、予想以上に筆記試験の再現論文の修正に時間を要した。
2.模擬面接(音声ファイル含む)が実施されなかった。(これは自分の再現論文や想定解答集の作成に時間を要したためでもありますが。)
3.口頭試験でもそうですが、専門外の方にも理解される表現が必要となるため、その点で大変参考になりました。
⑦ 講座の指導で役立った指導はどれですか。(◎○△×で評価してください)
業務経歴:〇
業績論文(業務内容の詳細) :◎
過去問練習:該当なし
過去問分析問題予想:該当なし
口頭試験指導:〇
⑧ 今後、本講座を受講される方へのメッセージは何かありますか。(どんな人なら向いているか等)
ノウハウやコツを知りたい人ではなく、あくまでも自分で専門分野の知識や解決策を考え、根気強くフラットに修正して、求められる資質を向上させていく人でなければなりません。指導の内容や意見を参考にして自分で判断していく技術力は最低限必要であると感じました。
⑨ 技術士受験者に送るメッセージがありましたらお願いします。(合格の秘訣など)
私は口頭試験コースでの受講となりましたが、可能であれば筆記試験から受講されることをおすすめします。復元論文の添削を受けた感想として、筆記試験では効果があるだろうと感じました。そしてコンピテンシー能力の向上を行うことができるので口頭試験でも必ず優位に働くと思います。