① 講座をうけてみて一番、合格に役立ったと感じたことは何でしたか。(全体的な印象)
技術士の考え方を体得できたことです。体験論文指導で思考プロセスのからくりを明かされたときは、正鵠を得ており目から鱗状態でした。
② 講座では、どんな指摘があり、それに対してどう対処されましたか。(特に印象的なもの)
当所の体験論文は中心的技術にこだわりすぎた答案となっており、
技術士は現場作業をする人ではないので、大まかな方針、課題と対策を示せればよい
との指摘を受けました。対処として、指摘に加え一例を加えた答案をすることを心がけました。
③ 講座のテーマの「技術者コンピテンシー」、「コーチング指導」は役に立ちましたか。
全容を把握し体系的に理解を深めることができ、大変役に立ちました。
④ 講座を受けてみてご自身が上達したと思える点はどこですか。
答案を書くにあたり様々な文献、新聞を読むことで業界、産業に関する知見が増え、方向性を示す幅が広がったと思います。
⑤ 面談、電話相談、音声ファイルは満足できましたか。
音声ファイルが印象に残りました。厳しい御指摘ばかりでしたが、添削のみに比べて頭に残りました。
⑥ 本講座の受講前の印象と受講後の感想はどうでしたか。
受講前は先生がなんとかしてくれるだろうという甘い考えがありましたが、自分自身がしっかりやらないとどうしようもないことが受講後の感想です。業務の都合上、夜中、早朝の答案提出がほとんどでしたが、先生からの御返答も驚くほど早く、気にかけていただいているのだという意識があり、気が引き締まる思いでした。
⑦ 講座の教材で役立ったのはどれですか。
業務経歴チェックシート ○
過去問分析シート ○
答案公開(交換)制度 ○
体験業務チェックシート ○
口頭試験一般問題 ○
口頭試験体験論文問題 ◎
口頭試験模擬練習音声ファイル○
口頭試験実況情報 ○
⑧ 今後、本講座を受講される方へのメッセージは何かありますか。
日々の仕事に加えて講座での厳しい指摘で、精神的にも体力的にも疲労が重なり、モチベーションを維持することが正直難しいです。厳しい指摘を受けるたびにネガティブになりましたが、是非講座を申しこんだときの初心を忘れず、先生にくらいついていってほしいと思います。
⑨ 技術士受験者に送るメッセージがありましたらどうぞ。(合格の秘訣など)
当然ながら技術士になるためには、技術士として認められるような知見、業績、行動などが必要になります。日々の業務と技術士の関連づけを意識すると、合格へ近づくのではないかと思います。